医療法人辻野内科 東戸塚糖尿病内科クリニック

東戸塚の糖尿病専門医 。1型、2型糖尿病の他、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、甲状腺疾患などの診療を行っております。

お問い合わせ

栄養士便り

2021年12月17日

栄養士便り.13 10月17日


前回は食物繊維の摂取を勧めさせて頂きましたが、同様に、様々な臓器や身体機能の維持に非常に重要な栄養素である『ミネラル』について紹介させて頂きます。

栄養士便り.12 10月13日


食物繊維は栄養にならない食べ物のカスだと考えられていた時代もありましたが、近年の研究で身体への様々な効果が期待される事が明らかになってきました。今回はそんな食物繊維についてご紹介します。

栄養士便り.11 12月17日


「夜遅い時間の食事は良くない!」と分かっていても、仕事等の都合で遅くなってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、遅くなる時の夕食の摂り方について紹介したいと思います。

栄養士便り.10 10月01日


一見体に良さそうな果物ですが、果物には糖質が多く含まれています。血糖値や中性脂肪の上昇にも繋がるので、食べすぎには注意しましょう!

栄養士便り.09 7月26日


皆さんは普段、どんなアイスを食べる事が多いですか?ダイエット中や血糖値が気になる方は、食べ方を工夫してみてはいかがでしょう?

栄養士便り.08 5月20日


喉が渇くと、ついつい飲みたくなるジュースやスポーツドリンクですが、甘い飲み物には砂糖が多く含まれています!水分補給は出来るだけ、水かお茶で行うようにしましょう!

栄養士便り.07 3月15日


冬の運動不足や食べ過ぎで体重が増えてしまったという方も、春は減量の始め時です。まずは無理なく続けられそうな事を、日常生活に取り入れてみてはいかがでしょう。

栄養士便り.06 1月26日


塩分の摂り過ぎは、血圧上昇、動脈硬化、腎機能悪化につながります。
冬場は特に、塩分摂取過多になりがちなので、気をつけましょう。

栄養士便り.05 12月11日


年始の外来で、体重増加や糖尿病悪化をきたす患者さんが多くみられます。
年末年始の過ごし方に、少し気をつけて頂けるとよろしいかと思います。

栄養士便り.04 10月27日


食欲の秋を迎え、店頭の色とりどりの果物につい手が伸びてしまう…
という方も多いのでは? 果物には糖分が多く含まれています。
どうしても食べたい時は、量や食べ方に注意しましょう

栄養士便り.03 5月18日


「よく噛んで食べること」は身体に良いと耳にした事はありませんか?
よく噛んでゆっくり食べる事は、食べ過ぎや肥満防止等に効果的です。
早食いの方は、現状より「よく噛む」を意識してみてはいかがでしょうか?

栄養士便り.02 3月23日


飲み物に含まれている砂糖の量をまとめてみました!
普段飲まれている飲み物が資料にあるかぜひ確認して見てくださいね。
意外と砂糖が多く含まれているなと感じられた方もいらっしゃるのでは…?

栄養士便り.01 2月21日


冬場は煮込み料理や温かいお鍋が増えやすい季節ですね。
そこで、今回は食品中にどのくらい塩分が入っているかをまとめてみました。